公認心理師による専門的なカウンセリング・サービス機関

やまき心理臨床オフィス 立川

カウンセリング予約フォーム

TEL 042-523-8240

アクセス

現場で使えるカウンセリングセミナー 全5回シリーズ

現場で使えるカウンセリングセミナー 全5回シリーズ

  • 現場で使えるカウンセリングセミナー 全5回シリーズ
第1回 解決志向ブリーフセラピー入門
「解決志向ブリーフセラピー」はクライエントのニーズからスタートし、クライエントのリソースに注目して、そのリソースを広げていくことを基本としています。そのため、クライエントにとって負担が少なく、かつ、効果をあげられる有効なアプローチなのです。本セミナーでは、「解決志向ブリーフセラピー」についての基本的な理論と技法を身につけていただくように様々な工夫を施しております。

日 時2016年5月22日(日)

時 間10:00~17:00

定 員50名

講 師久持 修 ・ 久保山 武成

場 所たましんRISURUホール

参加費10,000円 (事前振込)

参加対象教育・司法・医療・福祉・産業・保育分野の専門職の方

申込・受付終了しました。


第2回 システム論的ブリーフセラピー入門
 心理臨床活動においてシステム論的なものの見方は非常に有効です。今回はそのシステム論を取り入れたブリーフセラピーについて学びますが、講義の中には、いわゆる従来のシステムズ・アプローチだけでなく、九州大学の田嶌 誠一氏が提唱したいわゆる「田嶌臨床」の中の「常識的システム論」の考え方も解説したいと思います。

 本セミナーはこの2つのシステム論的臨床アプローチについて、それぞれ基本的なところを解説しつつ、その共通項について講義&体験実習を行います。

日 時2016年7月10日(日)

時 間10:00~17:00

定 員50名

講 師八巻 秀

場 所たましんRISURUホール

参加費10,000円 (事前振込)

参加対象教育・司法・医療・福祉・産業・保育分野の専門職の方

申込・受付終了しました。


第3回 システム論的家族療法入門
 家族療法の入門講座です。まずシステム論的ものの見方である「円環的思考」をワークと講義で学びます。そのあと、その見方を使って、複数面接の基本的振る舞い方を、家族ロールプレイのワークを通して、初めて家族療法を学ぶ方のために家族療法の振る舞い方の体得を目指します。

 現場で家族とお会いする機会は多いでしょう。家族療法は多くの理論がありますが、その中でもシステム論の考え方による家族療法は最も重要です。複数面接ができるようになるコツがシステム論の体得だと言っても過言ではありません。複数面接・家族面接に役立つシステム論的ものの見方と、その振る舞い方について、講義とワークで学んでいきます。

中級編は9月に開催致しました >>
日 時2016年8月28日(日)

時 間10:00~17:00

定 員30名

講 師八巻 秀・吉田 卓矢

場 所たましんRISURUホール

参加費10,000円 (事前振込)

参加対象教育・司法・医療・福祉・産業・保育分野の専門職の方

申込・受付終了しました。


第4回 社会構成主義を用いたアプローチ入門


「社会構成主義」の考えに基づく心理援助はナラティブ・セラピー、コラボレイティブ・アプローチ、リフレクティング・プロセス、そして近年注目を集めているオープンダイアローグなど多様です。基本的な考え方としては、「問題」を本質的に存在するものと捉えるのではなく、その時代や文化、周囲との関係によって規定されるものと捉える点で共通しています。この考えによって立つことでセラピストの姿勢は大きく変わります。


当日は、
① 上記の心理援助がどのように発展してきたのか、歴史的な背景を交えながら講義をします。

② その後、講師の事例を紹介しながら、実際に用いる場合はどのような関わりとなっているのかを学んでもらいます。

③ 最後に、リフレクティング・プロセスの手法を用いて、事例検討を行い、参加者の方にも体験してもらう予定です。
日 時2016年11月23日(水・祝)

時 間10:00~17:00

定 員50名 (残席わずか)

講 師久保山 武成・久持 修

場 所たましんRISURUホール

参加費10,000円 (事前振込)

参加対象教育・司法・医療・福祉・産業・保育分野の専門職の方

申込・受付終了しました。


第5回 アドラー臨床心理学入門【ワーク編】

【理論編】は前日の21日に開催しました >>



アドラー心理学を適用したカウンセリングの作業を進めていく上で、臨床的な技法・理論・思想の3点セットを一緒に考えていくことが重要です。

本講座ではアドラー心理学をカウンセリングに適用したい方のために、臨床思想としては「共同体感覚の扱い方」、臨床理論としては「課題の分離」、臨床技法は「早期回想によるライフスタイルの把握」などを取り上げて、講義と演習を絡めながら進行していきます。

アドラー心理学の基礎理論と基礎技法の体得を目的とした、アドラー心理臨床が実践 「できる」ようになるための研修です。
日 時2017年1月22日(日)

時 間10:00~17:00

定 員50名

講 師

鈴木 義也 先生 (東洋学園大学教授、臨床心理士)
深沢 孝之 先生 (心理臨床オフィス ルーエ代表、臨床心理士)
八巻 秀 (当オフィス代表、駒澤大学教授、臨床心理士)

場 所東洋英和女学院大学 大学院 (東京都港区六本木5-14-40)

参加費10,000円 (事前振込)

参加対象教育・司法・医療・福祉・産業・保育分野の専門職の方

申込・受付終了しました

受講料お振込み・返金について
お申し込み頂いた後、担当者から振込先をご案内致しますので期日までにお振込みください。入金確認のメールが3日以上経っても届かなかった場合は、大変恐縮ですが、再度ご連絡の程よろしくお願い致します。

また、お客様のご都合で、当日参加出来ない場合の返金は致しかねますのでご了承ください。

この研修を広める